大きくする 標準 小さくする

新チームになって

新チームになって

投稿日時:2017/01/15(日) 21:26

皆さん、こんにちは。
年も明けて心機一転如何お過ごしですか。
今回ブログを担当させていただくのは、環境情報学部1年の吉田佳純です。

早々と本題に移らせていただきますが、
インカレ後、主力でありチームを支えて下さった4年生の先輩方が現役を引退され、現在は新体制でのスタートをきったばかりです。
これまで4年生の力に頼りきりだったチームでしたので、本当に1からチーム作りを始めるという状態であります。
さらに前回のブログでもあったように次世代のエースも重症をおってしまい、ゲーム形式での練習なんて程遠い状況です。
ですが、そんな中だからこそ自分自身を見つめ直す良い機会となっています。
以前はレギュラーを中心とした実戦型練習でしたが、今の練習メニューは個人のレベルアップを意図とした基礎固め、 つまり底上げ型練習と言えるでしょう。
メニューの内容的にはサボろうと思えばいくらでもサボれます。ですが、ここでの取り組み方で後々の結果が表れることになるのです。
また、自分たちの長所や短所が新たに発見できるいい機会となっています。
自分はと言いますと、身長がむしろ低い方であるにもかかわらず、レシーブ力に欠けています。
今迄のように先輩方にカバーしてもらうのではなく守備でも貢献できるように力を付けたい等、他にもまだ課題点はありますが、先ずは集中的にコツコツと克服していきたいと思います。
レギュラーも発表されていない今がこのチームにとってのびしろがある時期だと考え、個人個人が明確な目標を掲げて日々練習に打ち込んでいます。
ですが、まだまだ練習の時の声が足りず干渉の声も少ないです。
フレッシュなチームだからこそコートの中で元気に大きな声を出し、ボールを必死になって追いかけ指導してくださっている方々に食らいついて、切磋琢磨しあえるチームを作り上げたい所存です!


去年は先輩方が作り上げてくださったチームに、自分はただ便乗し支えていただくだけの力足らずな存在でした。
四年生の先輩方との最後のゲーム、逆転できたかもしれない一点を独りよがりなプレーでミスをしたのは自分でした。
あの時の 自分のメンタルの弱さや責任感の無さをどれだけ悔やんだか忘れずに、 新チームでは、1年生でありながらコートに立たせていただいた経験を活かして4年生の空いた穴を埋め、自分のことに手一杯になるのではなく、新4年生と共にゲームを組み立てられるような大きな存在になれるよう、日々の練習を無駄にすることなく精進していきます。

そしてまず春リーグでは確実に3部の3位以内を目指し、秋リーグで去年4年生の先輩方とできなかった2部昇格を恩代わりと言ってはなんですが 限られた時間を有意義に使いながら、チームの目標を全員バレーで達成します。
また、たくさんの方々のバックアップがあってこその慶應義塾体育会バレーボール部女子チームであることを忘れずに常に感謝の気持ちを持ち、縦と横の繋がりを大事にしていきたいです。
 

トラックバック一覧

コメント


全てのプレーに対して、現状に甘んずることなく、一段ずつでいいのでステップアップする努力を継続していきましょう。昨年の悔しさを忘れなければ、必ずできます。小さくてもチームの大黒柱になる事を期待してます。

Posted by kazukantoku at 2017/01/16 14:16:03.812099+09 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード: