大きくする 標準 小さくする

KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY 2016/3

リーグ戦まで1ヵ月を切りました

投稿日時:2016/03/27(日) 00:18

日頃よりお世話になっております。
商学部新3年の山下佳恵です。

3月も残りわずかとなり、リーグ戦まで1ヵ月を切りました。
まだまだ時間があると思っていましたが、気づけばもう時間は限られています。
また、4月になると授業が始まり、全員が揃って練習する時間も限られます。
そのため、限られた時間を有効活用し、チームを作り上げなくてはなりません。
チームにはまだまだ課題があります。
一人一人がチームに何が必要かを良く考え、練習に取り組みたいと思います。

2部昇格の目標を達成するために、全員が一丸となり努力していきますので、これからもご指導ご支援のほどよろしくお願い致します。

 

Q&A

投稿日時:2016/03/23(水) 00:00

Q初心者でも体育会バレー部に入部できますか・・・?
A
もちろんです!大学からはじめた人もいますし、中学・高校からバレーをしている人も、違うスポーツをしてきた人もいます。
 チーム全員で同じ目標に向かっていきたいという気持ちのある人なら大歓迎です。

 

Qマネージャーは募集していますか?
A
学年問わず随時募集しています!プレーヤーも悩んでいるならプレーしながら考える時間などにしても大丈夫です。

 

Q普段の練習日時はいつですか?
A
基本的に授業後の火~木18:00~、土日10:00~or17:00~(週により変動あり)

月曜・金曜がOFFとなっています。練習試合は土日を中心に行っています。試験前や長期休暇に入ると変わるので詳細はメニューのスケジュールをご覧下ください。

※春季・秋季リーグ戦、また大会直前になりましたら練習日時を変更する場合があります。詳しい練習日程・時間などはカレンダーをご参照頂くか、メールでご確認下さい。

Q途中からでも入部できますか?
A
はい、できます。秋からでも2年生からでもいつでも部員募集しています☆

Q体育会というと上下関係が厳しいイメージなのですがどうですか?
A
常識的な範囲内です。

一緒にいる時間が長いせいか、先輩がお姉さん(人によってはお母さん)、後輩が妹(人によってはペット!?)のようになって大きな家族みたいです(^^)また、プレー中は先輩後輩関係なく言いたいことを言える環境でお互いに干渉し合って練習しています。

 

Q勉強との両立は可能ですか?
A
自分の気持ち次第もありますが、物理的にも練習が夕方からなのでほぼ全部の授業に出られます。
授業があって練習に間に合わない・・・という場合も、授業が優先ですので問題ありません。
試験一週間前からは練習日数を減らしており、しっかりと準備をして試験に臨むこともできます。
理工学部に通う学生も、しっかり練習に励み両立を頑張っています!


Q試験前は部活は休みになりますか?
A
上記にもあるように、試験期間1週間前から練習日数を減らし、試験勉強にもしっかり時間をとるようにしています。

全体練習のない日も自主練が可能で、各自がスケジュールに合わせて積極的に取り組んでいます。部員同士で試験勉強に励むことも多いです。先輩後輩、同期と助け合って文武両道を目指していきましょう!


湘南藤沢キャンパスからも通えますか?
問題ありません。現在も総合政策学部、環境情報学部の学生がいます。
卒業生には医学部や理工学部、看護医療学部など、課題や実習に忙しい学部生もいます。両立は自分次第です。

年間スケジュールを教えてください
参加する主な大会は4~5月の春季リーグ、6月の早慶戦、東日本インカレ、9~10月の秋季リーグ、12月の全日本インカレです。
また、3月と8月に新潟への試合遠征を行っています。

 

その他質問などございましたらお気軽にメールにてお問い合わせください。

柿崎合宿

投稿日時:2016/03/20(日) 16:37

3月も後半に入り、春休みもあと残り2週間となりました。
あっという間に時が過ぎていきますね
皆様いかがお過ごしでしょうか。
経済学部新3年の中島静夏です。

昨日、3月19日に3泊4日の柿崎合宿から帰ってまいりました。
柿崎合宿とは毎年春と夏の2回参加している練習試合合宿です。
今年は18の大学が集まり、様々なチームと練習試合をすることができました。
私たちは昨夏、柿崎合宿には参加しなかったので1年ぶりの柿崎でした

今回の柿崎合宿では色々なメンバーで練習試合を行い、たくさんの成果と課題が出てきました。
私たちにとっての一番の成果は、チームで毎日の目標を共有し取り組んだことであると思います。
その成果として達成できた点、達成できなかった点が明確になり、
これからリーグまで日吉でどのような練習をしなければならないのかがハッキリとしました。
また、4日間大部屋で全員で寝食を共にし、メンバー間の仲が深まったことを実感しています。
やはり、大部屋だとそれぞれ3学年のカラーがみなバラバラであることを再確認しました(笑)
また、学年を超えてバレーの話はもちろんのこと、その他様々な話ができました‼
特に新2年生はまだ3人となって間もないので、たくさんの話をすることで
お互いのことをよりよく知れたのではないかと思います

春リーグまで1か月を切りました。
今回の柿崎合宿で出た課題をこれから記念館に持ち帰り、
明日の練習からその課題を一つ一つクリアできるよう全員で練習に励んでまいります。
これからも暖かいご声援を宜しくお願い致します。

最後に柿崎合宿の写真3枚で失礼いたします。
終わってから気が付きましたが、今回全員で撮った写真が1枚もありませんでした
どれもだれか1人が欠けているんですね(笑)
それでは失礼致します。



 

声の力

投稿日時:2016/03/13(日) 00:01

こんにちは。
寒暖の差の大きい日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
法学部法律学科2年の小林瑞歩です。

本日は声の力について書きたいと思います。
最近、女子バレー部では体調不良や、怪我、就職活動などで欠席者が相次いでおります。
欠席者が生じるのは余良くないことではありますが、そのような状態にもなれてきた頃、
2年の及川緑という部員が腰の不調のため欠席しました。
緑は部で一番声をだし、部員を鼓舞し続ける存在です。隣のコートで活動する部員も、「ああ、あの腹から声だしてる子ね」と言うほどです。
それまで欠席者が出ても練習の雰囲気はさほど変わらなかったのですが、緑が休んだことで練習の雰囲気ががらっと変わってしまいました。それまでどれだけ緑の声で練習の雰囲気が成り立っていたか、どの部員も感じたことでしょう。

その日を境に、他の部員も声を出すようになりました。単純にそのことが悔しかったという部員、もっと自分もがんばらなきゃと思った部員がいました。特に同期のなかでその傾向は強まり、半数以上を占める9人いる2年生が声をだすと、練習の雰囲気はまたがらっと変わりました。
声かけの種類も変わりました。より具体的に、お互い指摘しあう声、ここを見てほしい、などの指摘を求める声など、短い練習の中での密度が増したように思えます。

まだまだ全員が常にそのような声を出し続ける、といった状況にはなってはいませんが、
一人の存在の大きさから声の大切さに気づけたことはチームにとって大きな収穫だと思います。
声が出ていることによって練習の雰囲気が良くなることはもちろん、部員同士のコミュニケーションも密になり、練習の質が高まったのです。
春リーグに向けチームがレベルアップしていくためにも、部員全員が声をだし、活気のあるチームになっていくことが必要だと強く感じました。
今後はより声かけの質を高めたり、声だけで終わらせてしまうのではなくプレーにもっともっと還元して行けるよう、努力して参りたいと思っております。

春リーグは記念館にて試合が行われる日もございます。また一歩前進したチームの姿をお見せできるよう、部員一同邁進していきたいと思っておりますので、どうかご指導、ご声援のほど宜しくお願い申し上げます。

まだまだ寒い日が続きますが、お身体ご自愛くださいますようお願い申し上げます。
失礼致します。

合同練習会

投稿日時:2016/03/06(日) 00:07

少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じるような気温となりましたが皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
2年の合田有里です。

今日は、昨日行った八王子高校との合同練習会についてお話ししたいと思います!

新2.3年生の高校生たちと午前中合同練習会を実施しました。
2、3時間にわたって行った合同練習会でしたが、時間の流れを忘れさせてくれるくらいにあっという間に終わった合同練習会でした。

高校生たちが何か一つでも多くのことを吸収して、彼女たちにとってただ楽しかっただけではなく、"学び"がある合同練習会になって欲しい、そんな思いで今回の合同練習会に臨みました。
今私は研究会で全国の高校生たちに向けて、やりたいことを見つけて走り始めるための支援をするということを行っています。たくさんの高校生たちと交流を交わし、高校生たちが何かを吸収したあとのスピード感や熱量は本当に凄いという言葉には収まりきれないものを持っています。
そんな可能性を持った高校生たちが私たちと一緒にバレーをすることは私たちにとって責任重大な事だと改めて感じました。


今回の合同練習会では私たちも刺激を受けることは非常に多かったです。
高校生たちの一生懸命にボールを追っていく姿や、一本に対して悔しがる姿、決まった時に大喜びする姿を見て、私たちに欠けている、試合をするにも練習をするにも欠けてはならない"気持ち"をいつしか忘れかけてしまっているのではないかと彼女たちを見て気づかされました。
大学生となり、少し大人へと近づいたからなのか私を含め変に大人びてしまうことがあり、いつしか高校生や中学生のように一生懸命に喜ぶこと、悔しがること、楽しむこと、悲しむことが段々と少なくなってきてしまったような気がします。
しかし実は、これがもっともっと私たちには必要であり、これができるかできないかの差で勝敗が決まったり、チームの流れが決まったりするのではないかと思います。
一本の価値を軽視するのではなく、その価値に気づくことから私たちはもう一度やり直さなければならないと感じさせられました。


もうすぐ皆一つ上の学年になり、新しいメンバーも迎い入れるために、私達もこの春休みで更に技術面でも"気持ち"の面でも高校生たちに負けないよう新しいチーム作りをしていきたいと思っています。
是非、新1年生は私たちの練習にいつでも顔を出してきて欲しいです!みなさんの事を私たちは心待ちにしています!


今後とも皆様の温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。

<< 2016年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2016年3月

<<前月翌月>>
2016/03/27(日) 00:18
リーグ戦まで1ヵ月を切りました
2016/03/23(水) 00:00
Q&A
2016/03/20(日) 16:37
柿崎合宿
2016/03/13(日) 00:01
声の力
2016/03/06(日) 00:07
合同練習会