大きくする 標準 小さくする

KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY 2017/7

日は経つのがはやい

投稿日時:2017/07/30(日) 17:55


近頃は歩いていても汗が止まらない暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
4年の合田有里です。

最近、日が経つのは本当にはやいものだなとしみじみ感じております。1年生の時何もわからずただ必死についていくことだけで精一杯だった私達4年生は今はもう最高学年になり半年以上経ちました。春リーグ、東日本インカレとどんどん試合は終わっていき、残す試合がわずかになってしまったことに驚きと寂しさを感じます。
次は秋リーグとなっておりますが、今まで私達チームを面倒見てくださった方や、ご支援してくださった方々に感謝の気持ちをプレーで見せられるようこの暑い暑い夏の練習や合宿に打ち込んでいきたいと考えています。

また、私に残された時間をこのチームのためにどう使うのかを考え、少しでも何か後輩のみんなに残すことができればと思っております。
秋リーグに向けてプレー面で貢献できることを更に磨きをかけていくことはもちろん、後輩たちとの時間を大切にしていきたいと思っています。


皆様にいい結果のご報告ができるようチーム一丸となって練習に励んでいきますので、何卒今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

自主練期間

投稿日時:2017/07/24(月) 17:53


7月もいよいよ終盤となり、一段と暑さも増してきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
法学部法律学科4年の小林瑞歩です。

今は試験期間でもあり、自主練期間でもあります。
4年の前期で卒業を決めたい身としては、テストもおろそかにできませんが、
この自主練期間も無駄にはできません。

自主練期間はコートを贅沢に使えるため、私はとても好きな期間です。
先日は後輩と2人でコートを独占し、練習を行いました。
何度も繰り返しの練習を行い、そのなかでビデオをとったり、プレーを止めながら試行錯誤する時間を取る事ができた為、それぞれが自分のプレーを見つめ直す良い機会になったと思っています。

木曜日には野田コーチにもきて頂き、一人はアンダーを、一人はブロックを、と、一人一人が課題としている部分を30分程度ずつ1対1でご指導頂きました。コーチにじっくりとプレーをみてもらうことも、普段はなかなか難しい為、貴重な機会になったのではないでしょうか。

8月からは実戦の合宿が続き、ここまで自分のプレーにかかりきりになれる時間はありません。この期間も週に2回は全体練習を行い、基礎を重点的に練習してはいますが、一人一人がもっと自分から機会を作って練習することが必要です。
すべてに最後の、ということばがついてくる夏を、悔いの残らないようにするためにも、今の期間を一人一人が大切にし、夏を迎えたいと思っています。

今年の夏は香川合宿、柿崎合宿と実戦形式の合宿が2回あります。これらの合宿を実り多いものとし、2部昇格にむけてチーム一丸となって邁進して参ります。

今後ともご指導ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願いいたします。

秋リーグまで残りわずか

投稿日時:2017/07/17(月) 20:15


暑さ厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
法学部政治学科4年の及川緑です。
ブログの更新が遅れまして、申し訳ございません。

最近の記念館は熱気がすさまじく、7月でこの気温ならば、夏休みに入ったらどうなるのか…と
今から恐ろしく感じています。

さて、現在私たちは期末試験前の自主練習期間に入っていますが、
試験が終われば8月上旬の香川合宿、下旬の柿崎合宿、そして9月の秋リーグをあっという間に迎えます。

このチームに残されている時間は本当に短いと実感しています。
チーム始動のときに掲げた2部昇格。
目標を達成するために、一人一人がレベルアップし、勝つことを考えて、
残りの練習を無駄にしないようにしたいと思います。

私は今期幸運なことに試験が1科目しかないので、
自主練習期間でしっかり練習をして、8月を迎えたいと思います!
また、今期できちんと卒業単位を揃えられるよう、試験も頑張ります!笑

日吉の近くにお立ち寄りの際は、是非記念館へお越しください!
今後ともあたたかなご声援のほどよろしくお願いいたします。

秋リーグに向けて💪💪

投稿日時:2017/07/09(日) 23:52

お世話になっております、商学部4年植松彩香です。30度を超える日も多く、練習ではワイピングが欠かせない季節になってきましたね。さて、今回は秋リーグに向けての意気込みを語りたいと思っています。

 

私たちは現在関東リーグの3部に所属しており、秋リーグで2部昇格を目指しています。2部昇格とは、具体的にどのようなものなのか、、まずは3部のグループリーグで1位になり、入れ替え戦に進み、2部の下位チームに勝つ必要があります。

 

自分たちと3部で勝っているチーム・2部のチームとの差は何か、自分たちに足りていない部分をどうすれば身につき、勝負できるのか、技術面、精神面、そして組織としてレベルアップするためには何が必要なのか、、、最近はこのようなことをずっと考えています。

 

これ、と言った正解はないと思いますが、自分たちを信じ、そして2部という目標をチーム全員がいかに明確に持って練習に取り組めるか、が大切だと思います。これから夏にかけて、今まで以上に追い込み、高い意識を持って練習していきます。

 

秋リーグで成長した姿をお見せできるよう、頑張ってまいりますので、ご指導・ご声援の程宜しくお願い致します。

慶應×スポーツ=∞

投稿日時:2017/07/02(日) 22:00

7月に入り、いよいよ夏本番を迎えるところですね。一回の練習で何枚ものTシャツを消費し、ワイパーに入ってくれる後輩たちへの感謝の念を忘れずにはいられません。商学部4年の今岡里紗子です。

4年生にもなると、私を含め同期が「歳だね」という言葉を度々口にするようになりました。世間的にはまだまだ若いと思いますが、スポーツをする彼女たちにとっては、年齢の積み重ねを実感することが多いのでしょう。
 

「彼女たち」と、他人事の様な言い回しをしましたが、私は現在、女子チームのマネージャーを務めています。プレーを離れ、ある意味ではチームと一定の距離感を保つことでプレーをしていた頃よりも多くのことを見て聞いて、感じる様になりました。最後になるかもしれないこの記事で、マネージャーとしての私がこの身をもって考えたことをお伝えしたいと思います。


 

今年度に入り、体育会バレーボール部は男女ともに目まぐるしい3か月を過ごしてきました。

春リーグ。まずは、男子チームの一部復帰、本当に喜ばしかったですね。彼らの勇姿に心を打たれ、元気をもらった方も多いのではないでしょうか。2年前、一部で奮闘する姿を見ていたからこそ、4年生にとっては特別な意味をもつ「一部復帰」だっただろうと思うと、嬉しいの一言では言い表せません。一方で女子は、とても満足のいく結果ではありませんでした。新チームで臨む初めてのリーグ戦、多くのハプニングの中で何とか終えたという安堵よりも、悔しさやもどかしさ、情けなさが断然勝り、辛い1か月だったと思います。

早慶戦。男子も女子も、目標に及ばずといったところでしょうか。今年も多くの観客の方々が会場に足を運んでくださりましたが、ご期待に沿えず、非常に残念です。

東日本インカレ。女子チームにとっては、嬉しいことがありました。女子チーム史上最高のベスト16入りです。他でもない私が引いたくじ運のおかげだ、なんて威張っていましたが、この結果は紛れもなく、試合が続く中頑張ってくれたレギュラー陣、ピンチを救いチームを盛り上げてくれたベンチメンバー、朝早くからチームに尽くしてくれた下級生たちの努力の賜物です。しかし、三回戦の東北福祉大学戦では随所で慶應の弱さが露呈し、悔しい結果に終わりました。客観的に見れば、当然の結果だったかもしれません。ですが、現役部員はこの結果には満足していないと思います。
 

そして、今日。OBOG現役交流会が行われました。お忙しい中、休日に記念館に足を運んでくださったOBOGの皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。

普段スポーツをしていない方も、現役部員に知り合いがおらず初めは戸惑っていた方も、最後はチームに打ち解け、笑顔で楽しそうにボールを追いかけている姿を見て、「すごいことが起きている」と思いました。慶應ならではの繋がりと、スポーツが生み出す繋がり。この二つの繋がりがかけ合わさった時、生み出されるものは無限大なのだと思います。
 

そしてこのことは、マネージャーとして春リーグ、早慶戦の運営に携わる上で、多くの方々に接してきたからこそ、余計に実感できていると思います。塾バレー部のOBOGの皆様、体育会関係者、他大学のバレーボール部。これら全ての繋がりがあってこそ、私たちは日々活動できているのです。そして身をもってこのことを学ぶことができた、それだけでもマネージャーに転向してよかったと思います。


 

夏が明けたら秋リーグが開幕します。泣いても笑っても、4年にとっては最後のリーグ戦です。どんな思いでどんな表情で臨むことになるのか、私自身も楽しみにしています。

未熟な私たちですが、今後とも温かいご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

<< 2017年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2017年7月