大きくする 標準 小さくする

KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY 2019/8

柿崎合宿、慶関交流戦を終えて

 written by 金子 奈津実 投稿日時:2019/08/25(日) 23:06

暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


 

理工学部1年の金子奈津実です。


 

 


 

さて、私達は8月20日~24日までの柿崎合宿に続き、本日8月25日に第4回慶関交流戦を行いました。


 

 


 

柿崎合宿においては、記念すべき柿崎合宿合宿20周年のセレモニーにも参加させて頂き、柿崎市や旅館の方々に大変お世話になりなりました。私達がこうしてバレーボールに打ち込めるのは、多くの方々の支えがあってこそだということを実感した5日間でした。また、様々なチームとの練習試合を重ね、自分たちのチームの良い点や悪い点が見え、秋リーグに向けて実りある時間を過ごすことが出来ました。


 

 


 

本日は、関西学院大学と交流戦をした後、レセプションを行いました。しかし、結果はセットカウント3ー0に終わり、関西学院大学に及びませんでした。この悔しさをバネにして、秋季リーグに向けて4年生と共にプレーができる残り僅かな時間を大切に練習に励んでいきたいと思います。


 

 


 

レセプションでは、慶應、関西学院大学双方の重鎮の方々からのお言葉を頂き、慶関交流戦を行えることへの感謝を感じ、今回4回目となった慶関交流戦を自分たちも受け継いで行き、いつか慶関定期戦を開催したいと強く思いました。


 

 


 

今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

考えること

投稿日時:2019/08/18(日) 19:55


8月も中旬となり、ますます暑さが厳しくなってきました。
暑さは辛いものですが、空と雲と太陽のコントラストが清々しい気分にさせてくれるのが夏の良いところだと思います。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。法学部法律学科2年の三浦麻莉子です。

夏休みが始まり約二週間と少しが経ちました。
我が部では1日練習や走り込み等、夏休みだからこそできるメニューを取り入れた練習をしています。
チーム内でのAB戦や、実力の拮抗した相手との練習試合を重ね、着実にチームとしてまとまりが出てきていると感じます。私自身毎日の練習で常に新しい課題を発見することとなり、どうしたら改善できるのか頭を悩ませています。
次はこうしよう、明日の練習はこうしよう、と考えながら日々を過ごすとあっという間に時間が経っていくのを感じます。こんな調子ならすぐに夏が終わってリーグが始まるなあと本当に思います。リーグが始まって終わってしまうともう四年生は引退です。もうすぐそこまで四年生の引退が迫っているのを実感して、『時間がない』という危機感が自分の中で大きくなっています。四年生が引退すれば私はチームの中で上級生となり、今までのチームの中での自分の役割と、これからのチームで求められる自分の役割は大きく変わると思っています。ですが今のままの自分ではその役割に見合う実力がありません。自分を変えるためにはこの夏の過ごし方が大事だと思います。本気で頑張ったと思えるような夏にしたいと思います。

来週からは柿崎合宿が始まります。いつでてもいいように準備を怠らず、出た時には必ず収穫を、出ていないときでもできることを考えて、実り多き合宿としたいです。

これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

乱文失礼いたしました。

The Importance of Physical Activity

投稿日時:2019/08/11(日) 21:39

The importance of taking up physical activity is tremendous it builds the person you become. I believe taking up physical activity is able to shape and mold the person you become to be and for the better. I grew up in sport since I was 3 years old. Ever since then I have participated in various sports it may be individual sports or team sports. In individual sports, I participated in swimming, track, and field. Team sports I participated in volleyball, netball, field hockey, football, futsal, and basketball. The longest sport I participated was swimming, I swam for 14 years of my life which is a great amount, and especially because it was the first sport I did and participated at a young age it has really impacted me and shaped the person I am today. Through the long years of training, I learned from a young age that without hard work and effort there is no change or reward. You need to earn it to get it, and by not only swimming but the other sports I participated in I was able to fully grasp this concept. I was able to mature and grow a long sport. To me, the sport was like a teacher, friend, and family to me. In a sense that it was able to teach me things that you learn from teachers, friends, and families. Sport has taught me the norms, values, and ethics. To always show sportsmanship and fairness to everyone. Through sport, you are always told by your coaches to never give up and to do your best. Yes, this concept is simple, but it is so important to implement this simple concept to a young child's mind. You are not only telling them not to give up on sport and to do their best, but also in life. In other aspects of their lives, they are going to go through hurdles. Such as for me preparing for exams and getting into university has been one of my biggest hurdles that I had to come over. I used the same concept in academics, work hard and never give up, and this simple concept has to lead me here, to Keio University. 

Through team sports, you are required to communicate with your fellow teammates and that's where I was able to grow and work on my social skills. In university, I have joined the taiikukai volleyball women's team, and here I was in a new environment and had to adapt myself and use my social skills to communicate with the team and bond. Team sport pushes you to not only just be players on the court but also mentally be in sync with your teammates, to have the same mentality shows a strong team. In sport it is not all uphill, there are bumpy roads and you are having to deal with new obstacles, such as injuries, communication, teamwork, and your own motivation. 

As I continue participating in higher physical education I as a person will keep growing and learning, and at the end of the day become a better person. Hence, why I will always be involved in some form of physical activity throughout my life, I know the importance of not only physically keeping your body healthy but also mentally. Physical activity is able to push you in ways that books and knowledge cannot. It is more within you that comes out and grows, which I believe is paramount of importance.




 

積み重ね

投稿日時:2019/08/04(日) 23:10

梅雨が明けてからは毎日酷暑で外を歩くのも億劫な日々が続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。部内でトップレベルの代謝の良さを持ち合わせていて止め処なく汗を滴らせております、経済学部2年の照井静華です。
 

春学期の試験もなんとか終わり、8月に入って本格的に夏練が始まりました。まずは8月下旬の慶関戦、さらには秋リーグで結果を出すには、この夏休みの過ごし方が大事なポイントであることは言わずもがなでしょう。

さて、そんな夏練の始まりの昨日と今日の練習では紅白戦を行いました。個人的な話になってしまうのですが、久しぶりの実践形式での練習を通して、スパイクがよくなったと先輩方から声をかけていただいたり、ふと入部した時と比べてみて体力や筋力がついて動きやすくなったなぁと密かに実感しておりました。一回トレーニングや練習をしただけでは身体もそう変わらないし、大幅なスキルアップもそう望めません。すごくすごく基本的なことではありますが、夏練始めにして”日々の努力の積み重ね”の大切さを改めて認識することができました。

友成先輩(商3)も練習中に仰っておりましたが、何度も同じことを注意され現状維持しているだけでは何も積み重なっておらす足踏みしているにすぎません。練習毎に前回の反省点を思い出し、そこから少しでも高い段階を目指すことで成長し、塵も積もれば山となると言うように、いつか大きな成果となるのでしょう。今回の紅白戦の中ではよかった部分の反面、反省点も具体的に見出せたのでそれを一つずつ克服していくべく、この夏は4年生の先輩方のいるうちに沢山のことを吸収して日々の積み重ねを大事にする夏にしたいと思います。

 

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

長文・乱文失礼いたしました。

 

 

<< 2019年8月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2019年8月