大きくする 標準 小さくする

KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY 2017/9

接戦

投稿日時:2017/09/24(日) 22:57



こんばんは。

今週から学校が始まりましたが、未だ夏休みの気分が抜けず、時間の過ぎる早さに驚いております。

商学部2年の小寺彩貴です。



先週から秋のリーグ戦が開幕。昨日今日と連戦となり、今日は一つ目の山場である、中央学院大学との試合でした。格上との対戦であるため、初めから自分たちのバレーを最大限発揮し、拾い負けないことが必要とされました。



結果的に、フルセットの末勝利を収めることが出来ました。全てのセット僅差で勝敗が決まるほどの激戦を勝ち抜けた時の喜びは他の何物にも代え難いもので、数時間経った今でも興奮が止まりません。



今回私はベンチメンバーとしてこの試合に臨みました。

正直今まで、コートに立っているプレーヤーとベンチメンバーが同じ熱意や温度を持つのは難しいことだと思っていました。

しかし、この試合を通して私は、全員が心の底から相手に勝ちたいと思うこと、つまり「チーム全員で戦う」という言葉の真の意味を理解できたような気がします。



二部昇格という目標を達成するために、来週の立教戦も勝たなくてはなりません。

目標達成に一歩近づけた今日の結果に自信を持ちつつ、一週間で修正すべきところを修正し、次の試合に臨みたいと思います。

そして、目標となる先輩方がいるこのチームで、絶対に二部昇格したいと思います。



最後になりましたが、この後の試合も目標達成に向けチーム一丸となって戦いますので、応援のほどよろしくお願い致します。

あっという間に

投稿日時:2017/09/17(日) 23:03


日頃よりお世話になっております。
厳しい暑さもようやくおさまり、だんだんと秋らしい気候になってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
経済学部2年の小高淑乃です。

私事になりますが、先週のブログで石川かほ(政2)が書いていた通り、先日20歳になりました。特別な変化はないのですが、気づけばついに10代も終わってしまったのか思うと少し寂しいです。これからは、しっかりした素敵な大人になれるよう頑張りたいと思っているところです。

さて、本日から秋季リーグ戦が始まり、無事に初戦を勝つことができました。たくさんの応援ありがとうございました。
夏もあっという間に過ぎ、いよいよこのメンバーでの集大成のシーズンになりました。4年生とバレーができるのも残り短いのを実感するのと同時に、自分自身ももう4年間の折り返し地点が近づいていると思うと、本当に時間が経つのがはやいです。あの時もう少しああしておけば…ということがないように、1つ1つしっかり目標や意図をもって練習しなくてはと思います。

残りの試合もチーム一丸となって戦って参りますので、今後とも応援よろしくお願い致します。

2巡目

投稿日時:2017/09/10(日) 21:36

日頃よりお世話になっております。
法学部政治学科2年の石川かほです。

真夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になってきました。日々夏の終わりを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、8月の終わりに同期の早舩瞳子(経2)と小高淑乃(経2)が20歳になりました!同期で初めての20歳誕生です。去年まではバースデーケーキを買ってお祝いしていた私達ですが、今年は各自欲しい物を他の人に買ってもらう申告制兼お使い制になりました。

同期の誕生日を祝うのも今年で2巡目であり、意識しない間に共に過ごす時間が増えていくのを感じます。それと同時に自分達が「上級生」に近づいていることをひしひしと実感しています。まずは4年生が在部している間にたくさんのことを吸収し、チームのために尽力して参りたいと思います。

いよいよ来週から秋季リーグも始まりますので、応援よろしくお願い致します。

3年生が考えるべきこと

投稿日時:2017/09/03(日) 20:46

涼しく過ごしやす日も増えてきました。日頃よりお世話になっております。
3年の増田果歩です。

9月に入り、夏休みは残すところ1ヶ月弱、秋季リーグ戦までは残すところ2週間、という時期になりました。今回のリーグ戦が終わると、私たち3年生は最高学年になり部を引っ張っていかなくてはなりません。そうした立場にある私たちが今後やるべきこと、考えるていくべきことについて、今の私の考えを書かせていただきたいと思います。

私たち3年生は全部で3人、8人いる2年生と4年生に挟まれた少人数学年です。8人いる4年生は、人数が多く、1人1人が役割を持つことで多方面から部を支えてくださっていました。例えば、Aチームを引っ張っていく人、Bチームを引っ張り全員のモチベーション維持を図る人、まだ経験の浅い1年生の面倒を見る人、といった練習における役割を担う人に加え、練習外での様々な部の運営に関わる役割を担う人がいます。ところが、3人しかいない私たちが、今の4年生1人1人が担っている役割を全て3人で実行するには難しい部分があります。そうなると、2年生の力を借りていくことが必要になるでしょう。まだ最高学年でない2年生に、チームの為を考えて行動してもらい、全員でチームを作り上げていかなければなりません。つまり、来年のチーム作りは今年とは異なり、試行錯誤が求められます。8人いる先輩に頼っていた私たちにとって、これはとても大きな試練、挑戦だと思います。
しかし、私はこの挑戦を大きなチャンスと捉えています。なぜなら、2年生と3年生が中心に部を引っ張っていくことで、今まで以上に個々人に自覚が芽生えると思うからです。また、2年生に手を借りる以上3年生の私たちから密なコミュニケーションをとっていく必要があるので、チーム内の意思疎通が取れ、一丸となって同じ目標に向かい頑張れます。これは、大きなチャンスで、人数が少ない代だからこそできることだとプラスに考えています。

あと2週間で始まるリーグ戦、そしてその後の自分たちの代の基盤作り、この2つを考えつつ、今後も悔いのないように日々の練習に励んでいきたいと思っています。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

<< 2017年9月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2017年9月

<<前月翌月>>
2017/09/24(日) 22:57
接戦
2017/09/17(日) 23:03
あっという間に
2017/09/10(日) 21:36
2巡目
2017/09/03(日) 20:46
3年生が考えるべきこと