大きくする 標準 小さくする

ブログ 2017/6

春の試合シーズンを終えて[KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY]

 written by 新井 麻莉子投稿日時:2017/06/25(日) 23:25

湿度温度が着実に上昇し、体育館の中は蒸し風呂状態…滑り込んだ後に大きな罪悪感が残る、汗っかきには地獄の季節が今年もやってきました…!皆様はいかがお過ごしでしょうか。経済学部4年の新井麻莉子です。

先日22日より、東日本インカレが開催されました。
今岡(商4)のひいたクジ運のおかげか、はたまたチームの実力か…今年はなんと、三回戦まで駒を進める快挙を達成しました!1戦目は淑徳大学、2戦目は北翔大学と行い、相手の粘り強いバレーに苦戦を強いられ、1セットを落とすも何とか勝ち切ることができました。迎えた3戦目は東北福祉大学で、昨年の優勝校というだけあり、相手の胸を借りる形で挑戦者としてどれだけバレーができるかという気持ちで臨みました。結果は0-3のストレート負けでしたが、随所でいいプレーも見られ、チームとしてまた一つ成長できたのかなと感じました。

今回の春の試合を通じて感じたことは、チームが着実に成長しているという実感と、後輩の頼もしさです。
この春の試合を通じて、一戦一戦を重ねるごとにチームがまとまり、強くなっていくことを感じました。そしてそれは、サイドのアタッカー陣である後輩たちのおかげだと確信しています。
最上級生の私が言うのも情けない話かもしれませんが、粘り強く拾い、つなぎ、苦しくても決めきれる…そんな後輩たちの個々の力強い成長があってこその今回の結果であり、この場を借りて心から感謝を伝えたいと思います。
とはいえ、秋のリーグで掲げる目標を達成するためには、まだまだ力不足です。彼女たちのさらなる成長はもちろん、私たちセンター陣やそのほかの4年生、そして試合には出ていないプレーヤーの成長が必要不可欠です。
「チームのみんなが本気で勝ちたいと思うきもちが必要だ」といった植松(商4)の言葉の通り、秋リーグまであと2ヶ月ですが、春の試合期間に一区切りがついた今、部員の一人一人が、チームが勝ちあがるために何ができるのかを考え、実行してほしいと思います。


思えば、次の秋のリーグ戦が私たち最上級生にとって最後の公式戦となるかもしれません。ブログの更新もこれが最後かもしれません。なんだか悲しいですね。ですが、最後だから頑張る、四年間の集大成というよりもむしろ、脈々と受け継がれてきた「2部昇格」という悲願を私たちの今のこのチームで達成したいという気持ちで今はいっぱいです。過去を振り返るのはすべての試合が終わってから。試合までの2ヶ月を本気で2部昇格を目指すために前だけを見据えて21人の仲間とともに全力で駆け抜けたいと思います!

春の試合の応援に来てくださった皆さん、熱いご声援を本当にありがとうございました。
今後の試合にもぜひ足をお運びいただき、温かいご声援をいただけると幸いです。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

早慶戦から1週間経って[KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY]

投稿日時:2017/06/18(日) 21:40

こんにちは

さすよう日差しの暑い日や、上着の必要な肌寒い日があり体調を崩しやすい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

1年の友成真由美です。

早いもので早慶定期戦から1週間が過ぎました。未だ試合の興奮が忘れられないため、ここに先週のことを書かせていただきます。  

私は2、3セット目にレフトで出場させていただきました。

相手のレベルはコートの外から見るよりはるかに高く、力の差を痛感しました。

スパイクのボールのスピードや重さはもちろん、こぼれ球の処理やレシーブの正確性がとても高く

試合をしながら自分の無力さにとても悔しい気持ちになりました。

そんな中でも個人的には練習していたコンビが合い得点に繋げられたり、チームとしては3セット目の終盤の粘りなど良いプレーもあったのではないでしょうか。

結果は0-3のストレート負けとなってしまいましたが、今後の成長には大きな経験になったと思います。

また記念館で行う最後の早慶戦ということもあり、応援指導部の方を始め本当にたくさんの方に応援していただきました。

コート内で互いの声が聞こえないくらいの大応援の中でプレー出来たことはとても幸せだなと思います。来年は来て下さる方々がもっと熱くなるようなプレーが出来るように、努力を重ねていきたいと思います。

そして、今週の木曜日から東日本インカレが始まります。今回の試合で得た課題を克服出来るよう、また新たな収穫を持ち帰って来られるよう頑張ります。

失礼します。

早慶戦[KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY]

投稿日時:2017/06/11(日) 23:07

こんにちは。
ブログの担当は今回二度目になります、一年の矢野菜奈です。

本日は年に一度の大イベント、早慶戦でした。
たくさんの方々にお越し頂き、その声援の中で戦えたことは幸せだなと感じました。応援して下さった方々、誠にありがとうございました。
今回はもちろん、本日の早慶戦について書きます。
1日を終えてもなお、余韻に浸っております。それほど密度の濃い時間で、一言では表せませんが、本当に良い思い出となった日でした。
本来ならば、一選手としてプレーに関してや勝敗に関して思うことがなくてはならないのかもしれません。
ですが、私は勝ち敗け如何に関わらず 早慶戦  というものを通して感じたことが大いにあり、文を綴っている今も胸がいっぱいです。
以下、その思いを綴ります。
これまで見て来た対戦は春のリーグ戦の試合で、様々な相手とのチームの対戦を見て来ました。先輩方、同期の子のプレーに毎回すごいな、と圧倒され、まだまだ未熟でしかない自分は密かに日々憧れの念を募らせておりました。

そして迎えた早慶戦、対する早稲田大学は一部に属する今までで最も格上の相手でした。本日の試合、特に3セット目は両者のひとつひとつのプレーに 胸が高鳴りました。
ギャラリーとの一体感も最高でした。
応援指導部の素晴らしいリードに連なるたくさんの方のご声援、そしてたくさんのOB、OGの方の応援を体感して慶應、早稲田、お互いの伝統というものの深さも改めて感じました。 

試合後のレセプションでも多くの方々とお話をさせて頂きました。慶應体育会バレー部という組織の深さを実感すると共に、自分もその一員なんだという自覚が、本日初めてしっかり芽生えた気がします。

そして、ある方から頂いた「憧れで終わっちゃ行けないよ」というお言葉は実に強く心に刻まれました。 
より一層強まった、憧れ。私もいつかあんな風になりたいという思いは、思いを馳せているだけで終わらせちゃだめだと、気持ちを一歩前に向けられたような気がします。


様々な思いを抱かせられる早慶戦でした。今回抱いた思いを胸に、精進して参ります。

秋リーグにむかって[KEIO GIRLS VOLLEBALL CLUB DIARY]

 written by 野見山 育実投稿日時:2017/06/04(日) 23:18




こんばんは、月日が経つのは速いもので、梅雨入りするのも秒読み段階ですね。
環境情報学部2年の吉田佳純です。
ジメジメした日々が続くでしょうが、私達女子バレー部はそんな季節を跳ね返す勢いで、今とても熱い思いで満ちています‼︎

2週間前に春季リーグが終わり、先週の火曜日から秋リーグにむけて気持ちを新たに練習を再スタートしたところです。
結果はご存知の通り3部の6位、大変悔しいことに目標を達成することはできませんでした。
しかし試合を振り返ると、惜敗したチームとの力の差はさほどではないと、選手皆が実感しています。ではなぜ最後はセットを取られてしまうのか、それは小さなミスの積み重ねからだと思われます。
レセプション返球率の悪さ、チャンスボールのコントロール、ネット側の雑さ、流れを変えてしまうサーブミス、ここぞという時の点を取りにいく姿勢など・・・実戦を通したことで、課題がたくさんみつかりました。
今後は春季リーグの反省を活かし、個人が自分に必要なことを見つけだし、それを克服するためのメニューを考えながら力を付け、また慶應女子バレー部は秋リーグにむけて走りだしていきます!

先日のミーティングで植松主将がお話しした、
何故男子バレー部は1部に復帰できたのか?それはチーム全員が本気でその一つの目標にむかってひたすら努力をし続けたから、
その言葉に尽きると思います。
さあ、今度は女子が2部に昇格し、皆に感動を与える番です。
そのためにも、ここは絶対点を取る!絶対に勝つ‼︎というメンタル面の強さも身につけなくてはなりません。

来週はいよいよ早慶戦、そしてすぐにインカレと大きな試合が目白押しの6月です。
女子バレー部一丸となってチームの目標を本気で目指し、1日1日の練習を大事に取り組んでいけば結果は自ずとついてくるはずです。

これからも、暖かいご声援のほど宜しくお願い致します。











 

アーカイブ

ブログ最新記事